セカンドオピニオンとは  健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム病院の常識>セカンドオピニオンとは




サイト内検索
サイト内検索
 

診療科目
大学病院とは
保険点数とは
謝礼金の常識
お見舞いの常識
インフォームド・コンセント
セカンドオピニオン
病院と診療所の違い
自由診療と混合診療の違い
一・二・三次救急医療とは



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病院の常識
セカンドオピニオンとは

 セカンドオピニオンとは


セカンドオピニオンとは、主治医と他の医師の意見(第二の意見=セカンドオピニオン)を比較検討して、患者が納得できる治療法を選ぶ仕組みのことを言います。


もし突然、命に関わる重い病気だと診断されたり、手術が必要だと言われたら、「別の医師の意見も聞いて、本当かどうかを確かめたい」と思うのは当然の心理ですね。


患者の中には「ほかの病院の先生の意見を聞いたら、今の先生が気を悪くするのではないか?」と思っている人も少なくないと思いますが、最近ではセカンドオピニオンを受けることを勧める医師も増えてきました。


しかし、セカンドオピニオンはあくまで第二の意見ですから、主治医の診断や治療方針と比較検討するためには、「
患者自身が主治医の説明を理解していること」、「診断に必要な検査データを持参していること」が前提になります。


こうした資料がないと、すべての検査をやり直さなければならず、患者にとっても時間とお金の無駄になりかねません。


初めは少し勇気がいるかもしれませんが、まずは主治医にセカンドオピニオンを受けたいと申し出て、
必要な書類を貸し出してもらいましょう。
 
逆に、そこで機嫌をそこねるような医師はやめたほうがいいと思います。 セカンドオピニオンを上手に利用し、最善の治療法を選びましょう。




                               


 セカンドオピニオンは規則にも定められている


医師にはそれぞれ専門分野があり、自分の専門以外の患者に対して他の病院を紹介することは医師の仕事としてあたりまえのことです。
このことは厚生労働省の定める「保険医療機関及び保険医療担当規則」に下記のように記載されています。


 保険医療機関及び保険医療担当規則
 (転医及び対診)


第十六条 保険医は、患者の疾病又は負傷が自己の専門外にわたるものであるとき、又はその診療について疑義があるときは、他の保険医療機関へ転医させ、又は他の保険医の対診を求める等診療について適切な措置を講じなければならない。


このようにきちんとした規則もあり、近年ではセカンドオピニオンが浸透しているため、診療・診断に対して不安や疑問がるときには遠慮せずに医師に相談してください。きちんと自分の意思を伝えることが、「自分の身を自分で守る」ことにつながります。




                               


 健康保険が適用になりました


2006年4月から、主治医が、紹介状に加え、それまでの検査データやX線写真などの画像データを患者さんに渡すと、
情報提供料が診療報酬として主治医に支払われるようになり、健康保険が適用になりました。


しかし、どの病院でも健康保険が適用されるわけではありません。
保険適用の病院もあれば適用外の病院もありますので、まずは病院に問い合わせて確認してください。


また、料金も保険が適用されない場合には全額自己負担になります。
30分1万円の病院もあれば、1時間3万円の病院もあります。
事前に料金や時間、必要資料などをきちんと確認する必要があります。




                               


 セカンドオピニオンに関するウェブサイト情報


   骨髄移植推進財団
    
「セカンドオピニオン医師リスト」をダウンロードすることができます。


  
セカンドオピニオン・ネットワーク
    
「セカンドオピニオン協力医リスト」「小冊子」をダウンロードすること
     ができます。






このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   インフルエンザの常識
   気になる健康コラム
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?
   個室料を払わなくてもよいとき
   たくさんかかった医療費を取り戻す
   体温はどこで測るのが正確なの?
   風邪のときお風呂に入ってはいけないの?


                               



             
←大学病院とは    謝礼金の常識→

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.