管理栄養士 -管理栄養士の仕事とは-  健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム医療職紹介>管理栄養士



サイト内検索
 

医療従事職
医療従事職紹介
人気医療職ベスト3
臨床検査技師
臨床検査技師とは
臨床検査技師になるには
仕事内容
看護師
看護師になるには
国家試験は難しい?
転職するわけ
看護師と准看護師の違い
夜勤は2交代制?3交代制?
看護師の悩み
恋愛事情
妊娠しても続けられる?
看護師不足の現状と原因
日本と海外の看護師の現状
スカートからズボンになった
ナースキャップ廃止の理由
お祝い金が貰える仕組み
キャリアアップしよう!
向いている性格とは
気になるお給料事情
身だしなみについて
仕事と家庭の両立は可能?
転職サイトを選ぶポイント
派遣で働く看護師
医師と看護師は、仲が良い?
看護師を目指す理由
ライフスタイル
認定看護師とは



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











医療職紹介
管理栄養士

 管理栄養士とは


管理栄養士は、厚生労働大臣から免許を受ける医療系の国家資格です。


管理栄養士の業務内容は、患者さんの療養のための必要な栄養指導を行うこと、個人の健康状態や栄養状態に合わせて、健康増進のための栄養指導を行うこと、施設利用者の身体状態や栄養状態合わせた給食の管理や栄養指導などを行うことなどが挙げられます。


つまり、管理栄養士は各個人のそれぞれの状態やニーズに応じた栄養指導を行うことが仕事と言えるでしょう。




                               



 管理栄養士と栄養士の違い


管理栄養士と似たような資格に栄養士があります。栄養士は、国家資格ではなく都道府県知事免許です。


また、管理栄養士とは業務内容も異なり、栄養士は健康な人を対象として栄養指導を行い、実際に調理場に入って献立の作成や調理なども行います。


管理栄養士になるためには、管理栄養士の養成施設を卒業するか、栄養士の資格取得後に実務経験を経てから国家試験に合格するする必要があるため、管理栄養士は栄養士のワンランク上の資格なんです。




                               



 病院での管理栄養士の役割


管理栄養士の職場は、病院や介護施設、給食センター、外食産業、食品メーカーなどがありますが、ここでは病院での管理栄養士の具体的な仕事についてご紹介します。


病院での管理栄養士は、入院患者さんの栄養管理と栄養指導です。


病院食は1種類ではありません。腎臓食、痛風食、肝臓食、糖尿病食などそれぞれの疾患に合わせた食事があり、その種類は数十種類にのぼります。これらの献立を考え、管理するのが管理栄養士の仕事です。


また、栄養サポートチーム(NST)に参加して、医師や看護師、薬剤師等と協力して、その患者さんの栄養状態を評価し、治療へ生かすことも管理栄養士の重要な仕事のひとつです。


食と栄養という側面から、患者さんの治療を支えているのが、病院で働く管理栄養士なのです。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   インフルエンザの常識
   気になる健康コラム
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?
   個室料を払わなくてもよいとき
   たくさんかかった医療費を取り戻す
   体温はどこで測るのが正確なの?
   風邪のときお風呂に入ってはいけないの?

                               


                   

←特定疾患    臨床検査技師になるには→

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.