診療放射線技師 -診療放射線技師の仕事とは-  健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム医療職紹介>診療放射線技師



サイト内検索
 

医療従事職
医療従事職紹介
人気医療職ベスト3
臨床検査技師
臨床検査技師とは
臨床検査技師になるには
仕事内容
看護師
看護師になるには
国家試験は難しい?
転職するわけ
看護師と准看護師の違い
夜勤は2交代制?3交代制?
看護師の悩み
恋愛事情
妊娠しても続けられる?
看護師不足の現状と原因
日本と海外の看護師の現状
スカートからズボンになった
ナースキャップ廃止の理由
お祝い金が貰える仕組み
キャリアアップしよう!
向いている性格とは
気になるお給料事情
身だしなみについて
仕事と家庭の両立は可能?
転職サイトを選ぶポイント
派遣で働く看護師
医師と看護師は、仲が良い?
看護師を目指す理由
ライフスタイル
認定看護師とは



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











医療職紹介
診療放射線技師

 診療放射線技師とは


診療放射線技師とは、医師や歯科医師の指示の下に、診療や治療のためにX線やα線、β線などの様々な放射線を患者に照射することを業務としている医療職者のことです。


「レントゲン技師」や「X線技師」とも呼ばれていて、健康診断で胸部レントゲンを撮る時などに、診療放射線技師と接する機会があるでしょう。




                               



 診療放射線技師になるには


診療放射線技師は国家資格のため、規定の教育課程で3年以上学び、診療放射線技師国家試験に合格しなければなりません。

診療放射線技師になるための教育課程には、専門学校、短期大学、4年制大学がありますが、医療の高度化・専門化が進んでいく中で、診療放射線技師も高度な知識が要求されるため、4年制大学での教育が主流となってきています。また、大学院へ進学する者も増加しています。




                               



 診療放射線技師の仕事内容


診療放射線技師の具体的な仕事内容は、X線撮影(レントゲン撮影)やCT、血管造影などの検査のほかに、ガンなどの放射線治療も行います。これらは、放射線を使用した仕事ですが、実は放射線を使用しない仕事もあるのです。


放射線を使用しないものには、MRI、超音波(エコー)検査、眼底写真撮影があります。以前は、これらは診療放射線技師の業務範囲外でしたが、1993年より診療放射線技師の業務に付け加えられました。


また、診療放射線技師の重要な仕事に、放射線の管理運営も含まれています。患者さんだけでなく、放射線に近い場所で働いている医師や看護師の被曝量を定期的に測定し、健康への影響がないかどうか管理しています。


診療放射線技師の活躍の場は、病院やクリニックなどの医療機関だけでなく、研究所や原子力発電所、医療機器メーカーなど放射線を扱う様々な分野に広がってきています。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   インフルエンザの常識
   気になる健康コラム
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?
   個室料を払わなくてもよいとき
   たくさんかかった医療費を取り戻す
   体温はどこで測るのが正確なの?
   風邪のときお風呂に入ってはいけないの?

                               


                   

←特定疾患    臨床検査技師になるには→

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.