病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -腎血管性高血圧症- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>シ行>腎血管性高血圧症




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    腎血管性高血圧症
よみがな    じんけっかんせいこうけつあつしょう


 どんな病気か


動脈硬化症などによって、腎動脈が狭くなることで血圧が高くなってしまいます。





                               



 症状


血圧が高くなるに伴い、肩こり、頭痛、めまい、動悸などがおこりますが、まったく自覚症状がでない場合もあります。




                               



 原因


動脈硬化症、線維筋性異形成、大動脈炎症候群などによって腎動脈が狭くなっておこります。体内の水分は十分あるのに、腎動脈が狭いため血流が減少することで、水分が不足していると勘違いした圧受容体がレニンの分泌を促し、水分を溜め込み血管を収縮させるため、血圧があがります。




                               



 検査と診断


腎動脈が狭くなっているので、腹部に聴診器をあてると血管狭窄音が聞こえることがあります。血液検査でカリウム値が低下している場合、レニンの測定などの精密検査を行います。


血液造影検査、ドップラーエコー、ヘリカルCT、MR血管造影検査などの画像検査も行います。また、肝臓の状態を確認するため、レノグラムという検査をする場合もあります。





                               



 治療


薬物療法としては、血圧を下げるために、アンジオテンシン転換酵素阻害薬やアンジオテンシン受容体拮抗薬などの降圧薬を使用します。効果が弱い場合は、カルシウムチャンネル遮断薬やループ利尿薬などが追加されます。


腎動脈の狭窄部の改善には、カテーテルを挿入してバルーンを膨らますことで、内側から広げたり、ステントと言われる器具を留置して拡張を固定したりします。




                               



 日常生活の注意


急に高血圧になった場合は、この病気が疑われます。治療可能なものなので、早めに専門医の診察を受けましょう。






このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.