病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -神経筋疾患- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>シ行>神経筋疾患




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    神経筋疾患
よみがな    しんけいきんしっかん


 どんな病気か


脊髄の前角にあるα運動ニュートロン(運動神経)、神経筋接合部(運動神経と筋肉のつなぎ目)、筋肉細胞などに障害がおこってしまいます。


神経が障害をおこす神経原性疾患を筋萎縮症、神経以外の部分が障害をおこす筋原性疾患をミオパチーといいます。まったく違う病気ですが、症状が似ているため、神経筋疾患とまとめて称されます。





                               



 症状


どちらも、筋力が低下するため手足が麻痺をおこし、力が入らなくなります。また、筋肉がやせてきます(筋萎縮)。


心臓には運動神経がないため、神経原性筋萎縮症では、心臓に障害がおこりませんが、筋肉でできているため、ミオパチーの場合、心臓にも障害がおこり心筋症や左心不全になってしまうこともあります。


ただ、どちらの場合も、合併症として呼吸不全をおこすことが多くなっています。




                               



 原因


遺伝性のある先天性のものや、成長後におこるものもあり、はっきりした原因は分かっていません。




                               



 検査と診断


血液検査、CT検査、筋電図検査などで筋肉の障害部位などを調べますが、障害の状態を調べるためには、患部を一部採取しての筋生検が必要です。また、遺伝である場合が多いので、遺伝子検査が行われることもあります。





                               



 治療


現在、治療法が確立していないため、症状を和らげるための対症療法が中心です。また、使わないことにより筋力を落とさないことが大切なので、リハビリテーションなども行われます。




                               



 日常生活の注意


筋力が弱っていても、日常生活はなるべく自力で行い、リハビリテーションも積極的に参加し、筋力低下を防止することが大切です。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.