病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -食中毒- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>シ行>食中毒




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    食中毒
よみがな    しょくちゅうどく


 どんな病気か


細菌やウイルス、自然毒、化学物質など有害なものが含まれている食品を食べて、胃腸炎をおこしてしまいます。





                               



 症状


原因となるものによって潜伏期間は異なりますが、激しい腹痛や下痢、吐き気や嘔吐、発熱や頭痛などがおこります。呼吸困難をおこす危険なものもあります。




                               



 原因


病原微生物の場合、細菌が腸管で増殖する感染型、細菌が発生する毒素により症状をおこす毒素型のほか、ノロウイルスやロタウイルスなどのウイルス性があります。


細菌では、腸炎ビブリオ、サルモネラ、黄色ブドウ球菌などが多く、フグ毒やキノコによる自然毒、農薬や貴金属を原因とする化学物質による場合もあります。赤痢や腸チフスなど、近年は少なくなっていますが、未だ発症しています。




                               



 検査と診断


便や嘔吐物から、原因となる菌やウイルスを探します。自然毒の場合は問診で診断できます。





                               



 治療


毒物を早く体外に排出し、体力の温存が第一です。脱水になっているようであれば輸液を使用します。また、感染源によっては抗菌薬を使用することもあります。




                               



 日常生活の注意


食品に病原がつかないよう、調理の際は手を洗い、調理した食品を長く放置しないようにしましょう。また、多くの原因菌は熱に弱いので加熱調理を心がけましょう。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.