病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -褥瘡性潰瘍- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>シ行>褥瘡性潰瘍




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    褥瘡性潰瘍
よみがな    じょくそうせいかいよう


 どんな病気か


口腔粘膜に、虫歯や義歯によって機械的な刺激が継続的に加わることで、潰瘍ができてしまいます。特定部分にかかる持続的な刺激が原因なので、褥瘡(床ずれ)という名前がついています。





                               



 症状


歯が原因であれば、舌のへりや顎の粘膜、入れ歯では下顎の内側など、刺激が加わる部分の周囲に盛り上がった腫瘍やただれができます。


刺激が長く続くと、周囲にしこりが出来たり表面にデコボコや白い斑点ができたりします。触れた時に痛むことがありますが、それ自体が痛みを伴うことはあまりありません。




                               



 原因


虫歯や詰め物の鋭利な縁、壊れたり合わない入れ歯、並びの悪い歯、歯石などから粘膜への慢性的な刺激によっておこります。




                               



 検査と診断


潰瘍のそばに刺激の原因となるものがあるかどうか確認します。舌などにできて固くなってしまった場合、がんとの区別をするため、組織の一部を切除して生検を行うこともあります。





                               



 治療


刺激の原因となっているものを除去し、1〜2週間経過を観察すればほとんど治癒します。その間、口腔内を清潔に保つことが大切ですが、症状がひどいときは軟膏を塗布する場合もあります。




                               



 日常生活の注意


あまり刺激が続くと、口腔がんの誘因になることもあるので、早めに受診して原因を除去するようにしましょう。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.