病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -鎖肛- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>サ行>鎖肛




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    鎖肛
よみがな    さこう


 どんな病気か


胎児の間に肛門ができる過程で、発育異常がおこり、肛門が形成されないまま生まれます。





                               



 症状


肛門がなく、前方の会陰部に管状の孔(痩孔)が空いていたり、女の子では、膣前庭部や膣にあいていたり、尿道と膣、直腸がつながっている場合もあります。男の子では、膀胱や尿道との道ができていることもあります。




                               



 原因


なにがしかの理由で、胎児初期の発育過程の異常でおこります。




                               



 検査と診断


出生直後の診断や、体温測定の際に肛門がないことが発覚します。閉鎖部と痩孔の空いている部分を確認するには、X線撮影や造影検査、MRI検査などが行われます。





                               



 治療


まず痩孔を手術で閉鎖し、正しい位置に肛門をつくりますが、閉鎖部分によって術法は異なります。閉鎖部が低位の場合は、人工肛門をつくらず、3ヵ月位までに、肛門形成術を行います。中位や高位の場合は、人工肛門をまず作って、6ヵ月から1歳の間に直腸肛門形成術を行います。




                               



 日常生活の注意


まれに、出生前の検査で診断されることがありますが、その際は新生児外科治療の可能な病院での分娩を考えましょう。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.