病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -細菌性髄膜炎- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>サ行>細菌性髄膜炎




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    細菌性髄膜炎
よみがな    さいきんせいずいまくえん


 どんな病気か


脳と脊髄を包む髄膜に、細菌が原因で炎症がおこります。





                               



 症状


急に発熱、寒気、激しい頭痛、吐き気や嘔吐がおこると共に、首の後ろが張って、固くなってしまいます。せん妄などの意識障害やけいれんがおこることもあります。




                               



 原因


感染する細菌としては、肺炎球菌、髄膜炎菌、インフルエンザ菌、ブドウ球菌、大腸菌などがあります。また、中耳炎、副鼻腔円、肺炎、心内膜円の原因となる細菌が髄膜に感染する場合もあり、様々です。




                               



 検査と診断


血液検査や、腰に針をさして脳脊髄液を採取して髄液検査を行います。症状によっては、CT、MRIなどで脳の造影検査をおこなうこともあります。





                               



 治療


検査で確定できた細菌に対応する抗生物質が投与されます。高熱や頭痛を抑えるために、鎮痛解熱剤も用いられます。また、原因となる病気がある場合は、同時進行でその治療を行います。




                               



 日常生活の注意


早期に治療を開始できれば予後は良いので、症状が出たら早めに医療機関を訪れましょう。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.