病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -悪性黒色腫(メラノーマ)- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>ア行>悪性黒色腫(メラノーマ)




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    悪性黒色腫(メラノーマ)
よみがな    あくせいこくしょくしゅ


 どんな病気か


メラニン色素をつくっている色素細胞のがんで、「ほくろがん」として広く知られている皮膚がんのひとつです。皮膚が黒褐色に変わることが多いのですが、まれに色がついていない場合もあります。白色人種に多く発症していることから、紫外線が一因と考えられています。




                               



 症状


悪性黒色腫は発症部位や形状から、「悪性黒子型」「表在拡大型」「末端黒子(まったんこくし)型」「結節型」の4つの型に分類されます。


いずれも大きさが1cm以上で、いびつな形で皮膚の濃淡差が目立つ病変ができることで気が付きます。通常は病変が左右に広がるのですが、「結節型」では広がらず浸透している場合が少なくないので、注意が必要です。




                               



 原因


はっきりとした原因は不明ですが、多くは紫外線にあたることで皮膚細胞が破壊されるのが要因と言われています。足の裏や爪にできるものは、けがなどの機械的な刺激が原因と考えられています。





                               



 検査と診断


ルーペやダーモスコープ(色素性皮膚病変を観察するための医療用拡大鏡)を用いて病変を詳細に観察する視診でわかることが多いのですが、最終的には病理組織検査が必要です。血液検査、尿検査も行われますが、初期病変では値が高くならない場合があります。




                               



 治療


手術治療が主体です。病変部をすべて摘出し、浸食が深い場合はリンパ節を除去します。早期の段階であれば完治しますが、進行したものは他に転移している可能性があります。


転移していた場合、化学療法や免疫療法などが行われますが、病状、患者の状態などにより選択は様々です。




                               



 日常生活の注意


過度に日光に当たるのはやめましょう。また、皮膚の清潔を心がけ、特定の部位に繰り返し強い刺激があたるような事は避けましょう。早期発見が大事ですので、年に数回、全身の皮膚を自分で調べてみることも大切です。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.