何度も繰り返す唇の水ぶくれ。それは口唇ヘルペスかも?  -気になる健康コラム- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム気になる健康コラム>何度も繰り返す唇の水ぶくれ。それは口唇ヘルペスかも?




サイト内検索
 

免疫力アップ食材ベスト10
お手軽在宅検査キットとは
風疹予防にワクチン接種
憶えておきたい薬の副作用
症状に合ったサプリ選び
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
疲れ目に負けるな!良いケア
活性酸素に対抗しよう
メタボ必見!脂肪に効く食材
神経障害性疼痛かも
それって「冬うつ」では?
脳の老化予防に脳ケア!
心や肌にも影響大!肝臓ケア
ヒートショックを防ごう
粉ふき肌 冬の肌トラブル
しつこい冬のかゆみ
夏だけじゃない!紫外線
いびき?無呼吸症候群かも
パソコン首が病気の原因に?
愛煙家は要注意!COPD
高脂血症の危険を回避する
マッサージの健康効果
秋に増える肩こり、本当は
夫源病で妻が病気に!
温活生活で秋バテ解消!
金属アレルギーの意外な原因
オス化したヒゲ女子急増中!
ロコモティブ症候群を防げ
質の良い睡眠をとろう
まず敵を知れ!花粉症
花粉症、予防と対策
その夏バテ、かくれ脱水かも
血液型別からだに合う食品
熱中症を予防しよう!
ヨーグルトで腸を元気に



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。







健康コラム
何度も繰り返す唇の水ぶくれ。それは口唇ヘルペスかも?

 口唇ヘルペスとは


風邪をひいた時や疲れがたまっている時などに、唇に小さな水ぶくれができることはありませんか?それは、口唇ヘルペスかもしれません。


口唇ヘルペスの原因は、単純ヘルペスウイルスが原因で起こります。単純ヘルペスウイルスは、一度感染すると症状が改善した後も、神経節の中にじっと潜んでいて、風邪等で免疫力が低下すると、再発を繰り返すという特徴があります。


単純ヘルペスウイルスが引き起こすものには、口唇ヘルペス以外に角膜ヘルペスや性器ヘルペスなどがありますが、口唇ヘルペスが最も多く、日本人の10人に1人が口唇ヘルペスにかかっていると推計されています。




                               



 口唇ヘルペスの症状と治療法


口唇ヘルペスの症状が現れる原因は、免疫力の低下です。風邪やストレス、疲労の蓄積、怪我などが原因で免疫力が下がると、体内でじっと潜んでいた単純ヘルペスウイルスが、活発に活動し始めるので、症状が現れるのです。


また、意外な原因として、日焼けがあります。強い紫外線を浴びると、皮膚の免疫力が低下しますので、口唇ヘルペスの症状が出やすくなります。そのため、海やスキーなど屋外レジャーを楽しむ場合は注意しましょう。


口唇ヘルペスの初期症状は、ピリピリ、ムズムズするような違和感に近い感覚が現れることです。その後、患部が赤く腫れて、2〜3日すると水ぶくれができます。最終的にかさぶたができ、特に治療を行わなくても、約2週間で症状は治まります。


2週間で自然治癒しますが、唇に水ぶくれができているのは、見た目的に気になる人もいるでしょうし、痛みを感じることもありますので、何度も再発を繰り返す人は、皮膚科を受診し、抗ウイルス薬を処方してもらうと良いでしょう。初期症状の段階で治療を始めれば、4〜5日で症状は良くなります。




                               



 アトピーがある人は要注意!


症状が唇の水ぶくれだけで、2週間で自然治癒する口唇ヘルペスですが、アトピー性皮膚炎を持っている人は要注意です。


アトピー性皮膚炎の人は、皮膚のバリア機能が弱いため、重症化しやすい傾向にあります。最初は口唇ヘルペスだけだったのに、皮膚にも感染して、広範囲に水ぶくれができて、高熱やリンパ節の腫れなどの症状が現れ、カポジ水痘様発疹症を起こすこともあります。


単純ヘルペスウイルスは感染力が強く、症状が出ている時は、患部に触れたり、タオルやグラスを共有するだけでも感染しますので、自分に口唇ヘルペスの症状が出ている時は、自分の患部に触れない、タオルやグラスは自分専用にするなど感染を広げないようにしましょう。周囲にアトピー性皮膚炎の人がいる場合は、特に注意するようにしてください。







このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   市販薬を上手に活用しよう
   薬の疑問Q&A
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.