話題のミドリムシサプリメントの効果とは?  -気になる健康コラム- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム気になる健康コラム>夏風邪予防は、夏になる前から実践しておこう!




サイト内検索
 

免疫力アップ食材ベスト10
お手軽在宅検査キットとは
風疹予防にワクチン接種
憶えておきたい薬の副作用
症状に合ったサプリ選び
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
疲れ目に負けるな!良いケア
活性酸素に対抗しよう
メタボ必見!脂肪に効く食材
神経障害性疼痛かも
それって「冬うつ」では?
脳の老化予防に脳ケア!
心や肌にも影響大!肝臓ケア
ヒートショックを防ごう
粉ふき肌 冬の肌トラブル
しつこい冬のかゆみ
夏だけじゃない!紫外線
いびき?無呼吸症候群かも
パソコン首が病気の原因に?
愛煙家は要注意!COPD
高脂血症の危険を回避する
マッサージの健康効果
秋に増える肩こり、本当は
夫源病で妻が病気に!
温活生活で秋バテ解消!
金属アレルギーの意外な原因
オス化したヒゲ女子急増中!
ロコモティブ症候群を防げ
質の良い睡眠をとろう
まず敵を知れ!花粉症
花粉症、予防と対策
その夏バテ、かくれ脱水かも
血液型別からだに合う食品
熱中症を予防しよう!
ヨーグルトで腸を元気に



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。







健康コラム
夏風邪予防は、夏になる前から実践しておこう!

 夏風邪ってどんな風邪?


夏風邪とは、その言葉のとおり夏にかかる風邪のことです。


風邪というと、普通は寒く乾燥した冬にかかるイメージがありますよね。冬の風邪の原因であるコロナウイルスやインフルエンザウイルス、RSウイルスなどは、低温で乾燥した環境で活発に活動しますので、これらのウイルスによる風邪は冬に流行します。


でも、夏のような高温多湿の環境で活発になるウイルスもあります。それらのウイルスが原因での風邪が夏風邪です。夏風邪の原因になるウイルスには、アデノウイルスやエンテロウイルスがあります。


夏風邪は、冬の風邪と比べて、症状はそれほどひどくなりませんが、症状が長引くという特徴があります。症状が長引くと、夏風邪に夏バテを併発させ、体力を奪ってしまいますので、注意しなければいけません。




                               



 夏風邪をひいた時の対処法


夏風邪の主な症状は、発熱、下痢などの腹部症状、のどの痛みがあります。特に、夏風邪は腸で繁殖するウイルス(エンテロウイルス)が原因の場合が多いですので、腹部症状が現れやすいという特徴があります。


「夏風邪をひいたな」と感じたら、とにかく休養しましょう。また、下痢が続く場合は、脱水症状になる可能性がありますので、水分補給を十分に行いましょう。この水分補給は、胃腸に負担をかけないために、常温のスポーツドリンクがおすすめです。


また食事に関しては、夏風邪をひいたら、体力をつけるためにうなぎや焼肉などを食べようとする人もいますが、腹部症状が出ている場合、胃腸に余計な負担を与えてしまいますので、おかゆや野菜スープなど胃腸に優しいものを食べるようにしましょう。


症状が長引いたり、悪化する場合には、医療機関を早めに受診して、適切な治療を受けてくださいね。




                               



 夏風邪予防はお早めに!


夏風邪をひく原因の一つに、免疫力の低下があります。夏は、体力が落ちてしまいがちですよね。そうすると、免疫力も下がって、夏風邪をひきやすくなります。


夏に向けて免疫力を落とさないようにするには、暑さに強い身体作りをする必要があります。夏本番前から、暑さに強い身体を作ることで、真夏でも体力が落ちずに、夏風邪をひきにくくなるでしょう。


暑さに強くなるためには、今から必要以上に冷房を使わないことです。冷房を効かせた室内に閉じこもっていると、体温が低下して、免疫力が下がります。また、涼しい室内では汗をかかないですよね。汗をかくことが暑さに強い身体作りになりますので、冷房は28度に設定するなど工夫をしましょう。


また、冷房を使っていると、空気が乾燥して鼻や喉の粘膜の防御機能も低下し、ウイルスが進入しやすくなってしまいます。


さらに、冷房が効いた室内と暑い屋内を行ったり来たりすると、その気温差で自律神経のバランスが崩れやすくなって、このことも免疫力低下の一因となってしまいます。


冷房を使いすぎないことが、夏風邪予防には重要です。梅雨の時期の今から、夏本番へ向けて夏風邪をひかない身体作りをしておきましょう。







このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   市販薬を上手に活用しよう
   薬の疑問Q&A
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.